忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

交易スキル・生産スキル縫製UP指南

サークルKサンクスでおトクにお買い物!

交易スキル・生産スキル縫製UP指南


まずは縫製が優遇や専門の職業になりましょう。(紡績商や仕立て師など)
次に用意したいものですが、まず縫製レシピの「船大工入門・縫製の書」、「織物秘伝・素材の書」、「織物秘伝・生地の書」、「織物秘伝・高級生地の書」、「モードデザイン集・第3巻」の5冊。そして用意できるのなら、「竹ほうき」と「ひすいの首飾り」そしてカテゴリー1と3(カテゴリーはどちらも大量にあるほうが効率いいです)

ブースト装備は竹ほうき(武器)と、ひすいの首飾り(アクセサリ)の2つしかありません。
竹ほうきは探索R4必要で地中海南アフリカ北岸(哺乳類の骨・テーブル岩)での探索で入手可能。
ひすいの首飾りは各国本拠地の酒場娘からの贈り物(友好度の高い状態で一緒にお酒を飲む)の中に入っている可能性があります。他のアイテムも入っているので1度ハズレでも都合7回は贈り物をGETできるので是非GETしてみてください。

ココから本題ですが、ブースト未装備の状態での説明です。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まずは「船大工入門縫製の書」のロープ製作法でR2にし、R2になれば予備帆の縫製法でR3にしましょう。
ロープ縫製法で使用する黄麻はセウタかサッサリで購入できます。
予備帆の縫製法で使用する麻生地はアルジェ、チュニス、アムステルダムで購入できます。

そしてR3になれば「織物秘伝・生地の書」で毛織生地製法(羊毛)でR4にしR4でニット製法を。
R4のニットでできればR7~8まであげましょう。このニットは序盤ではいい資金稼ぎになります。
どちらにも仕様する羊毛ですがロンドン、エディンバラ、オスロ、バレンシア、ベンガジで購入できます。
もしくは「織物秘伝・素材の書」でヒツジから羊毛にしてそれを使用。
このほうが手間はかかりますが利益は大きくなります。

そしてR7~8になれば「織物秘伝・高級生地の書」でフランネルかツイードの生産に。
コスト的にはR8のツイードがいいかと思います。(管理人はフランネルとばしてます)
そしれR10でレースを織れるようになればオスロでレースとツイードを平行して生産しましょう。これはカテ仕様時のカテ消費を抑えるためです。

そしてR13のベルベットが織れるようになればインドに行くことになります。
R11~生産品では材料に生糸が必要になりますがこれがインドでしか購入できません。(ダンジョンや採集、PFでの産出でGETできますが少量ずつです。)
生糸購入できるのはディブ、カルカッタ、マスリパタム、ヤーディンの4ヶ所(ヤーディンのみ東南アジア)
あとはひたすらベルベット生産でもいいかと思いますが、利益度外視ならR14でタフタにしてもいいですね。
ベルベットで必要な素材に、ししゅう糸がありますがこれは「モードデザイン集・第3巻」で生産。
ししゅう糸生産で必要な裁縫道具は各国本拠地の道具屋で購入できます。

まだ他にもあげ方は色々あると思いますが
あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

年齢限定型コミュニティだから、

希望の相手がすぐ見つかる!【登録無料】



その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR