忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

交易レベル50前後~75までのススメ

【ロジテックの真面目なモバイルバッテリー】

交易レベルUPの終盤のススメ

交易もレベルが50超えるとどうやって儲けるか?は、わかってきてるはずだと思います。

交易品を運んで儲けたり、生産スキルを駆使して儲ける。この2つが軸になるはずです。
もう自分自身で色々試したりしてる頃でしょう。

生産スキルで儲けるには管理人的にはFS素材の生産が儲かると思います。
ただしアイテム枠を1個で1枠取るので枠に少し余裕は欲しいですね。

交易品で儲けるにはやはり南蛮!でしょうね。
南蛮品は1つが40000以上の値で売れるのが沢山ありレベルもあげれるうえ、資金もドンドン貯まっていきます!

南蛮貿易を始めるにはまず貿易許可を出してもらう必要があります。
日本=長崎、華南=澳門、朝鮮=浦項、台湾=淡水、この4ヶ所の街役人に進物をし貿易許可を貰いましょう。
いきなり全ての港で貿易が始めれるわけではく、貿易許可が出ただけでは日本だと長崎のみ、華南だと澳門のみ、といった感じで最初は各地方1箇所、最初に貿易許可を貰った港としか貿易できません。
進物は管理人はジンで全ての貿易許可を貰いました。ジン以外だと羽毛もいいかと思います。
どの港も200個ほどの進物で許可がでます(進物の品物や状況で増減します)

取引をしてるうちに文化貢献度というものが貯まっていきますのでそれが規定数に達すると他の港も開放されるという仕組みですので何度も取引していきましょう。
南蛮貿易は交易品の売買ではなく物々交換なので交易品を持ち込む必要があります。
各港で優遇される交易品は変わってくるのでなんでも持ち込めばいいと言うわけではありませんので。
南蛮貿易についてはこれくらいにしておきましょう。


さてレベルがあがると船も大きくしていくのが普通ですがオススメの船を。

やはり商用大型クリッパーが目標になるでしょう!交易64必要ですが速いし積荷も沢山積めます。
次に大型福船ですね!48・70・46と必要レベルがかなり要求されますが圧倒的な船倉が魅力です。
商用ロングスクーナーも人気あるようですが交易するには船倉が少ない船なので管理人はオススメしません。


他に何かしらご質問等がありましたらコメントにどうぞ~
もしくはボレアスサーバーでプレイしていますのでゲーム内で直接質問して頂いても出来る限り対応させて頂きますよ~

動画を投稿、視聴、投票するコミニティサイト!「みんなにオススメ動画ランキング」
その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR