冒険スキル・宗教学UP指南 冒険レベル&スキルUP指南 2013年11月06日 ゲーム&キャラクター商品通販サイト冒険スキル・宗教学UP指南まずは宗教学が優遇や専門の職業(冒険教官・史学家など)になりましょう。ブースト装備ですが手と足装備以外にあります。ブーストに関して少しばかりの注意点があります。自身のスキルランクの+5以上必要とするクエや地図では熟練は入りません!例えば:スキルR2だとR7までのクエや地図だと熟練は入りますがそれ以上だと入りません。なのでブーストするにしても+5までにしておきましょう。これは宗教学のみならず発見に伴う学問スキル全てにあてはまりますので注意しましょう!ココから本題ですが、ブースト未装備の状態での説明です。あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。宗教学スキルを必要とするクエは考古学同様かなり多く、序盤は無理にスキルあげに徹する必要はないように思います。単純に色々な宗教学クエをこなしていけばR5くらいは問題なくいけるかと。それでもスキルあげが必要になるようでしたらクエ回しや地図回しをすることになります。ですが、考古学よりも要求されるスキルRが少々高めです。ヴェラクルスの地図回しやゴア艦隊回しなどが代表的ですがどちらもソロでは効率悪く、危険海域での移動とPKされる可能性もでてきます。EU内ではイスタンブールのクエ「古代エジプトの信仰」「古代エジプトの護符」が代表的なのですが必要スキルRが高いので(信仰R11、護符R9)熟練が入るRまであげてから挑まれるほうがいいですね。信仰クエは発見時に太陽の護符がGETできて資金繰りにもできます。ですが、やはり書庫に立ち寄り地図を出しクエをしながら地図も消化させる。この繰り返しが大事だと思います。冒険の醍醐味はやはり初発見時!違う発見をいくつもするのが楽しいのであります!どうしても行き詰ったときくらいにクエ回しするくらいの気持ちで冒険に取り組んでもらいたいものです。あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。洋書・オーディオブック<ダイレクト出版> その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪ ブログ内記事をランダムでピックアップ中~ [0回]PR