海事スキル・砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南 海事レベル&スキルUP指南 2014年01月22日 【DMM.com】オンラインゲーム海事スキル・砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南まずは優遇職に転職しましょう。4つとも優遇の職業は砲術家のみ。海事LV28になると転職できる上級職ですが砲撃系の花形。海事28までは砲術をからめた優遇職でスキルあげをし、それから砲術家で4つまとめてあげるのが効率いいでしょう。ブースト関係ですがスキルあげの場合は砲術+速射または砲術+水平をブーストし、装填速度をあげるか命中率を高めるかがいいかと思います。ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。この4つの砲撃スキルはすべて同じあげ方で育ちます。どのスキルも砲撃を行って相手に当たった大砲の数だけ熟練度が入り外れた場合は熟練は入りません。1基(PS3はわかりませんがパソコンだとファンクションキーでの打ち分け・通称ぺちぺち)で命中すれば熟練度1 獲得し、一斉射撃の場合、最大でスロット数(戦列艦など5スロット船であれば5)の熟練が入り外れた場合はその分減ります。普通にレベルあげしていても砲撃主体の戦闘なら自然に育っていきますが効率よくあげるのならば、チュニス受けのクエスト「士官からの依頼」で集中的にあげるのがいいでしょう。他には ロンドン、アムステルダムで請けるクエスト 「カテガット海峡の奇襲船団」「シェラン収奪艦隊」などをがありますがやり方は皆同じです。まず命中度を上げるため、ランクの低いうちは8門以上のファルコン砲かラピッドファイア砲などを使う。 ランクが上がって与えるダメージが大きくなってきたら、相手を長く生かして長い時間打ち続けるために6門や4門の砲を使うなど工夫しましょう。戦闘が始まったら戦闘画面の端に停船すると敵船も追ってきて端で停船します。このとき敵船との距離が遠いと 着弾して射撃できるようになるまでの間隔が長くなるので間合いを詰めるようにする。 あとはひたすら砲撃あるのみです。20分ソコソコで敵船は弾薬切れになり白兵にきますがクエストをクリアしてしまわない様停戦協定状を使うなりリングアウトするとまた同じ位置で再戦できます。あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。ライブドア運営の出会い応援サイト。登録無料¥0 その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪ ブログ内記事をランダムでピックアップ中~ [1回]PR