忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海事スキル・機雷敷設UP指南



海事スキル・機雷敷設UP指南

機雷敷設が優遇なのは戦術家や守備衛生隊など。

非優遇での習得は戦闘Lv15、戦術2、費用 25000 都市:トリポリ(シナーン・パシャ)

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まず熟練の獲得ですが機雷1つ設置すると1獲得。多くの敵を巻き込むほど追加で熟練が入る仕組みです。

上記のことから、機雷を踏ませやすいNPCと繰り返し戦闘すればスキルは成長していきます。
レベルの低い間は「商船狩り」などのクエであげてもいいと思います。レベルが上がってくれば地中海商船隊など。もう少しレベルがあがるか海事に自信が付いたらガナドールであげるのもいいですね。
私はガナドールで上げましたが機雷だけでなく回避もよくあがります。ただし部品はすぐ壊れますので経費はソコソコかかります。
注意点ですが1箇所に何個か重ねて置いても、全てが同時に爆発するわけではないので間隔をあけて敷設していきましょう。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。



その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR

海事スキル・統率UP指南



海事スキル・統率UP指南

統率が優遇なのは上級仕官や戦術家など。冒険職でも優遇職有。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まず効果と熟練の獲得ですが船員の混乱・喧嘩・反乱・大混乱を回復する。
大混乱は回復に失敗した場合熟練を獲得できません。

上記のことから、どれかの状態異常を任意で引き起こして統率スキルで回復させるのがいいでしょう。スキルの酒宴で混乱を引き起こしたり、資金0で航行し反乱等を引き起こしたりさせながら統率。
このスキルもなかなかあげにくいスキルの一つです。個人的にはガナドールによく行くので統率は必須状態になっています。海事系キャラなら持っておきたいスキルですね。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。



その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]


海事スキル・漕船UP指南

総合雑誌定期購読サイト「マグデリ」

海事スキル・漕船UP指南

漕船が優遇なのは海賊3種にフィリバスタ。

ブースト関係ですが武器、服、足にありますが服と武器は比較的簡単に入手できるでしょう。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まず効果ですが、ガレー乗船時、スキル使用によりランク相応の速度上昇効果が得られ、船員の疲労度の上昇も抑える。 ただし漕船発動中は旋回スピードが落ち、さらに旋回時の減速が大きくなります。

熟練の獲得はガレーでスキル発動中、洋上で1日が経過する瞬間に帆を1段階以上あげた状態ならば、通常航行中、戦闘中ともに熟練度が入る。
R1のとき1日につき3、R2~5までは2、R6以上は1の熟練度で、追従中はポイントなし。
いま現在もっともランクを上げづらいスキルの一つと言われるほどあがりづらいスキルです。
実時間にすると1645時間以上・・・・・とりあえず漕ぐ!ですね。。。。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

プレミアム バンダイ

その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]