交易レベル1~25前後までのススメ 交易レベル&スキルUP指南 2013年09月18日 みんなで得するご近所クーポンサイト【LOCAPON】交易レベルUPのススメ始めたばかりは素直に航海者養成学校に通うのがいいですね。初級~上級まで卒業すればLV15前後まではあがります。当然ながら商人見習いや商人系の職業で商業課程を専攻してくださいね。これが軍人見習い等で商業課程するとGETできる経験値や名声が半分になりますので。逆も同じですからその時の職業にあった課程をしましょう。さて、卒業後からがこの大航海時代の本当の幕開けですよ~交易は単純に交易品の売買で経験を稼ぐわけですが前半は船も小さく交易品もたいした数を積めないですね。。。そこで私のオススメは生産スキルの育成です。前半で特に資金を貯めやすく経験もいただけるのは縫製、工芸、調理、この3つがオススメだと思います。生産にかかる材料が安価で購入できるのでいいですね。例として調理だとブタを購入してブタ肉に、そしてソーセージにして売却。縫製だとヒツジから羊毛にして、ニットで売却。ランクは4~5必要ですが優遇職だと5くらいまではすぐにあがります。生産ばかりは飽きるのでしたらEU内での貿易になりますが北海やブリテン島辺りから東地中海の往復。時間もソコソコかかりますが気分転換にはいいでしょう。単純に交易品を購入して他港で売却するならその港の名産品を購入しましょう。名産品各50個+2種類以上での売却だと経験と名声にボーナスがつきます。まぁ生産していればレベル25前後には以外と早く辿りつけるかと。あと大事なのは自分が乗る船!これはものすごく大事です!船倉が大きくなれば貿易での利益も大きくなりますしね!移動速度も速いほうがいいでしょう!まずは中級課程卒業でGETできる記念スループそして次は上級課程卒業でGETできる記念ポーラッカどちらも優秀な船ですから乗れるレベルに到達したら迷わずに乗り換えましょうね!ただし海事にはこの2隻は不向きですから注意しましょう。商用船で海事もこなせる!そんな船もあります!それは商用ピンネースですね!前半はポーラッカかピンネースを目指してレベルあげしてみてください。そしてフレンドや商会に属してるのならばメンバーの方に造船依頼してみましょう!新造すると店で購入する6割の費用で済むのと総容量の増減ができます!総容量500の船を+20%で新造すれば600になります。この差は大きいでしょ!と、まぁ前半はこのくらいでいつのまにかLV25前後になってますw他に何かしらご質問等がありましたらコメントにどうぞ~もしくはボレアスサーバーでプレイしていますのでゲーム内で直接質問して頂いても出来る限り対応させて頂きますよ~オンライン戦車対戦ゲーム「World of Tanks」 その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪ ブログ内記事をランダムでピックアップ中~ [0回]PR