冒険レベル25前後~50前後までのススメ 冒険レベル&スキルUP指南 2013年12月13日 冒険レベルUPの中盤のススメこの頃になるとすでに色んな入港許可が出てるかと思います。入港許可は各名声の合計で与えられる仕組みですが所属国のイベント、俗に国イベを進めると必要な名声の合計が少なくて済みます。名声で許可が出る範囲は限られていて、アフリカとカリブとインドまでしか出ない仕組みです。それ以外の南米東岸や西岸、東南アジア、東アジアなどは勅命というクエストを達成して初めて許可がでます。オセアニアは世界周航イベントを受けるだけで許可が出ます。(世界周航はする必要なくGET)冒険レベルは一気にあげれるようなことはなく地道な発見を繰り返すことが最重要になります。そのためにも活動範囲を広げていくのも重要です。勅命も受けれる順番がありますので参考までに。中南米東岸入港許可証のための勅命 (各国本拠地の投資受付NPC )東南アジア入港許可証のための勅命 (カリカットの各国執政官 )中南米西岸入港許可証のための勅命 (リオデジャネイロの各国執政官 )パナマ運河開通のための勅命 (サンティアゴの各国執政官・•中南米西岸入港許可、およびポルトベロとパナマ発見が前提)スエズ運河開通のための勅命 (各国本拠地の投資受付NPC・各種入港/パナマ運河使用許可、およびスエズとカイロ発見が前提 )東アジア入港許可証のための勅命 (マニラの各国執政官・全ての海域の入港許可と二つの運河の通行許可があることが前提)となりますので、資金稼ぎの南蛮貿易をする為にも勅命はクリアさせておきましょう。行動範囲が広がると受けれるクエストも当然増えていきます。1つのクエストより同じ方面のクエストを2つ同時に受けて効率よく発見する!これも取り入れてみましょう。2つ受ける為にはマルセイユかカレーから行ける「パリ」の展示室を利用して文化貢献度を稼いでおく必要があります。その他にも方法はありますがこれが基本になりますね。詳しくは展示室に行くとNPCが説明してくれますので。わからなければコメントにどうぞ~次に、このレベル周辺でオススメの船ですがクリッパー系とスクーナー系がやはり人気ですね。特にオススメなのは冒険32で乗れる「巡航型軽クリッパー」ですね!小回りも利くうえ中型船の中では抜群の速さを誇ります!クリッパー系とスクーナー系の大きな違いは帆の形で好みで選んでもいいでしょう。全体的な総合値ではクリッパーのほうが若干勝っております。そして冒険50前後で目標にしたいのは大型スクーナーかクリッパーのどちらかでしょう。スクーナーは冒険45・交易24・海事16が必要。クリッパーは冒険52・交易16・海事8が必要。総容量はどちらもまったく同じ。しかし見た目はまったく違うので見た目で選んでもいいかもしれないですね。次点でジーベック系もいいですね。サルベージに有用な曳航補助がついてる船もありますし見た目も独特のフォルムです。色々な発見を楽しみながらレベルUP頑張ってみましょう~他に何かしらご質問等がありましたらコメントにどうぞ~もしくはボレアスサーバーでプレイしていますのでゲーム内で直接質問して頂いても出来る限り対応させて頂きますよ~恋姫夢想 三国コレクション その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪ ブログ内記事をランダムでピックアップ中~ [0回]PR