忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


南蛮貿易の仕組み

クイズオブワルキューレ

南蛮貿易の仕組み

南蛮貿易は通常の交易品の売買ではなく、物々交換で交易品を得る仕組みになってます。

例えば、ウイスキーを1000個持って物々交換すると通常は最大で1000個の南蛮品と交換できますが街によってはウイスキーの価値がまったくない街もあり、そこで交換しようものなら1000個が50個や100個になったりします。

街には在庫状況があり、そのうえ街状態(疫病・戦争・お祭り等10種の状態があります)もありこの在庫と状態で交換率も大きくかわっていきます。
在庫が少なく、現在その街が求めてる種類の交易品で価値のある物を持っていくと沢山交換できるわけです。この価値ですがこれは文化圏でまったく違う価値になりますので注意がいりますね。
例えばワインは日本と華南では高価値ですが台湾と朝鮮ではほぼ価値無しという・・・

さて、次は文化圏貢献度について少々・・・

この文化圏貢献度が貯まっていくと貿易できる街が増えていきます。
日本を例にすると最初は長崎だけですが貢献度が5000になると堺とも貿易できるようになり40000になると江戸とも貿易できるようになります。
それ以外にも街固有の南蛮品というものがありこちらも貢献度が一定値まで到達すると出現するようになってます。

実際に南蛮貿易をしてみて違った貿易を楽しんでみてください。

コンテンツ日本最大級「U-NEXT」

海外ドラマが超充実今なら16日間無料視聴

オススメの海外ドラマはこちら!



その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR

南蛮貿易の第一歩

知識・スキルの販売サイト【ココナラ】

貿易許可を取ろう


南蛮貿易を始めるにあたってまずしなくてはいけないことが「貿易許可」をとることです。
この貿易許可は各文化圏で最初に貿易できるようになる街に進物をして一定の値を一度の進物でクリアさせて初めて許可が出ます。

進物をするのは、華南=澳門、朝鮮=浦項、台湾=淡水、日本=長崎になります。

この進物ですが何を進物してもいいわけではなく進物する交易品で数量も違ってきます。
EUの名産品ならほぼ250~350個の進物で貿易許可はでると思いますが、そのときの街の状態や在庫で数量は変化しますので注意。

進物する交易品ですが個人的に優秀だと感じたのは4つあります。
ウイスキー ジン ガラス細工 大理石 の4つはEUから持ち込むなら優秀だと思います。
どれも1100個を1度に運べるなら4箇所ともほぼ間違いなく貿易許可をとることができると思います。

1度に大量の交易品をまだ運べない、数が足らなかった等の問題が発生したときは東南アジアのマラッカで縫製で羽毛を生産して進物に行くのがいいでしょう。羽毛も進物では強力なのですが燃えるのでEUからの持込には含みませんでしたが何も積まずにマラッカに行き、そして羽毛で数を揃えるのもありですね。燃える危険はありますが・・・

あくまでも管理人が「いいだろう」と思う進物方法であることをご承知おきください。

在宅ライター募集中!【初心者・副業・内職も可能】


その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]


海事スキル・収奪UP指南

ダンジョン&プリンセス

海事スキル・収奪UP指南

まずは優遇職に転職しましょう。海賊系や剣士系の海事職。

ブースト関係ですが足以外にありますが頭と手装備入手は難しい部類です。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

熟練の入り方は洋上戦でNPCを拿捕したとき、および白兵戦中に副官スキル「積荷強奪」が発動したときに熟練度を獲得する仕組みです。得られる熟練度はこちらのスキルRと相手のレベルに影響され、収奪Rが高いと、LVの低い敵を拿捕しても熟練は入りませんので注意。
陸戦でも収奪スキル自体は発動しますが陸戦では熟練は獲得できませんのでこちらも注意。

効率よく熟練を獲得するには通常の拿捕と積荷強奪が同時に発生したときも、それぞれ別個に熟練が加算されるため、積荷強奪を持つ副官がいれば理想です。
白兵に入り突撃スキル等で1ターンで拿捕できるNPCとの戦闘が1番効率よく熟練は獲得できると思います。敵NPCのレベルが低いと熟練は入らないのでNPCを選ぶ必要がありますが個人的オススメはインド方面のペルシャ湾がオススメですね。ジーベック艦隊が結構沸くので1ターン拿捕しやすく良い感じです。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

千年戦争アイギス


その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]