忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冒険スキル・言語学UP指南

洋書・オーディオブック<ダイレクト出版>

冒険スキル・言語学UP指南

まずは言語学優遇の職業になりましょう(翻訳家や冒険教官など)
NPCからは習得できないので転職して習得するしかありません。

ブースト関係ですが頭と服とアクセサリにありますが頭以外は入手しづらいです。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

言語学スキルは冒険クエストや地図ではあがらない冒険スキルの中では不可思議なスキルで、メモや辞書の生産で熟練を獲得していきます。生産は特に難しいものではなく交易スキルの工芸や縫製と同じ生産です。
材料も1種は紙が固定されていますのでランクごとにもう1種を変えるだけで生産できます。
各ランクに応じた固定レシピのある港を掲載しておきます。

R1イスタンブール・アムステルダム・ハンブルグ・リューベック
R2セビリア・ナポリ・シラクサ
R3ラグーザ・アテネ
R4ロンドン
R5リスボン・サンジョルジュ
R6ベイルート・マスカット
R7イスタンブール
R8ホルムズ・カリカット
R9中南米開拓地
R10テルナーテ・アンボイナ

現状ではスキルの最大ランクは10まで。マイスターもありません。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

[M2]ファンタジー&ロボットRPG
イベントや遊び要素もりだくさん!

その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR

冒険スキル・航行技術UP指南

コンテンツ日本最大級「U-NEXT」
海外ドラマが超充実今なら16日間無料視聴
オススメの海外ドラマはこちら!

冒険スキル・航行技術UP指南

航行技術ですがこのスキルは優遇職や専門職は存在しません。
なので習得するのにはバイーア(カブラル)から習得。条件:冒険Lv20、操帆R3、測量R1、費用300000 が必要になります。

ブースト関係ですが服やアクセサリにありますがそのほとんどが使用効果がついてない壊れ物なので、あと1ランクで急加速が使えるような状態以外ではブースト自体特に必要ではないかもしれません。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まず熟練の入り方ですがオプションスキル又は専用艦スキルが付いた船で出港しどこかの港に到着すると日数に関わらず航行距離に応じて熟練度が入ります。 ここで注意したいのはいくら強化してあってもOPスキルが付いていなければ熟練は入りません。
それとスキルランクが高くなるにつれて同じ距離を航行しても獲得熟練は減っていきます。

そして熟練を得るためにはオプションスキル又は専用艦スキルがついている船で移動するだけでよく、スキルの種類とは無関係。
航行技術と一切関係ないスキルでも構いませんし、スキルを使用できる状態になっている必要もありません。
OPスキル1つより2つの船の方が熟練度が高く、2つよりも2つ+専用艦スキルの方が熟練度が高いです。

意識して効率よくあげるなら東南アジアやオセアニア、太平洋を航行していれば移動速度も早くあがりやすいでしょう。個人的にはさほど意識せずとも中遠距離貿易や冒険していればいつの間にかあがってるスキルだと思います。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

16日間無料トライアル今すぐスタート!
人気の映画・アニメ・ドラマが見放題
日本最大級のビデオ・オンデマンド
「U-NEXT」

その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]


冒険スキル・生存&行軍UP指南

おかき・おせんべい・あられをお取り寄せ
【日光おかき工房】お試しセット(送料無料)

冒険スキル・生存&行軍UP指南

まずは優遇の職業に就きましょう。
どちらも優遇なのは遺跡探索家だけとちと敷居は高いですがどちらか一方なら生存を優先するほうが良いかと思います。

ブースト関係ですが手装備以外にありますがアクセと服が入手しやすいでしょう。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

まず生存ですが地味ながら役立つスキルではないでしょうか。
効果が嵐での船員落水を防いだり、水や食料が切れた状態のときの疲労度抑制。壊血病や疫病の発生率減少。しかも自動効果なのでスキル枠に余裕があれば持ってるだけでいいのも魅力です。
熟練の入手が嵐に遭遇して船員落水、水と食料切れ数日経過からカウント。
数日ですがこれはスキルRが高いほど必要日数は増えます。
メインで乗る船がガレーの場合は結構有用なスキルかもしれませんね。

次に行軍ですがこちらは効果自体が微妙な感じがします。
効果が陸上探索時の疲労度抑制。陸上MAPでのNPCから襲われる確率の抑制。沈没船の幽霊船で崩壊ダメージを回避。行軍スキルがあがってもNPCから普通に襲われるので海事レベルあげるほうが・・・
スキルあげ自体は単純に陸上MAPで2分経過毎に熟練入手します。動かなくてもいいので放置でもOK。ただし30分間完全放置だとログアウトするので注意です。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

【スマホに安心。タブレットに満足。信頼のバッテリーをお探しなら】


その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]