忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海事スキル・突撃&防御&戦術&銃撃UP指南

【DMM.com】オンラインゲーム

海事スキル・突撃&防御&戦術&銃撃UP指南

まずは優遇職に転職しましょう。

ブースト関係ですがどのスキルも比較的出回っています。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

熟練の入り方は白兵スキル4種とも洋上戦で白兵に入りスキル使用で熟練を獲得します。どれもあげ方は同じ要領でいいですが敵NPCが弱すぎると熟練は入りませんので注意。(R1でもバルシャ等では熟練は獲得できず) 自身のスキルRがあがるにつれて敵NPCも強いNPCにしていかなくてはいけません。

効率よく熟練を獲得するにはできるだけ長く白兵状態を保ちつつスキル使用が望ましいですがかなり単調な作業になります。 単調になりますが白兵スキルあげで人気のクエを1つ。サントドミンゴで受けれる海事クエスト「禁じられた海域」がよく使われます。ですがソロでは効率も悪く、沈む可能性も高いのでPTで挑むのが定番になっており1人が外科+行動力回復担当で残りのメンバーが白兵と、役割分担する必要があります。敵NPCは幽霊船で白兵は無敵状態(すぐに回復)なのでこちらの物資、気力、時間が尽きるまでエンドレスでスキルあげできます。

このクエが出来ない、あるいはやりたくない方は気長に白兵にてレベルあげしていってもいいでしょうね。私はこのクエをせずに海事LV58のときに4種ともR10にはなりました。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

12色から選べる 王様の抱き枕
その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]

PR

海事スキル・回避UP指南

在宅ライター募集中!【初心者・副業・内職も可能】

海事スキル・回避UP指南

まずは優遇職に転職しましょう。
回避優遇職はソコソコ多いですが上級仕官&用心棒&補給隊がオススメです。

ブースト関係ですが現在はかなりの種類が出回っており高額ですが入手は楽になりました。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

熟練は敵の弾を回避すると回避した弾の数により熟練度が入る仕組みです。

効率よく熟練を獲得するには敵から大量の砲弾をかわすことにより熟練を得られるので 1度に多くの船が出現するクエストを繰り返す。通常弾より回避できる率の高い火炎弾や煙幕弾を撃つ敵などが効率がよく回避ブーストを出来るだけ装備して行うと効率がいいでしょう。 船首像もつければ回避率はあがりますのでこれもお忘れなく。

クエ等で集中的にあげる方法はいくつかありますがその中でもリオデジャネイロのクエスト「不可解な穴」 が1番効率がいいです。
やり方は砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南に記載しているやり方と同じで違いは回避メインだということ。砲撃を受け続けるので船員の落水もありますので救助スキルも育ち回避以外に砲撃スキル(貫通以外)を2種発動させてそれらも育てることも可能ですね。

それ以外にはガナドールもオススメです。
ややこしい準備は必要なくただクリアに専念していれば回避はあがっていきます。
単調なクエあげに飽きればガナドールであげるのもいいかもしれないですね。

個人的には最重要スキルだと思います。私のように沈みたくない人はこのスキルは必須でしょう。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

★LOLIPOP★

その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]


海事スキル・貫通UP指南

ダンジョン&プリンセス

海事スキル・貫通UP指南

まずは優遇職に転職しましょう。砲術家か賞金稼ぎのみ。

ブースト関係ですが武器・体・アクセにありますが入手は難しい部類です。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

熟練の入り方は砲撃をして一定以上のダメージを与えると熟練が入ります。
(ダメージさえ与えられれば店売りの大砲でOK)
熟練が入るのは現在の貫通R+10以上のダメージを与えたときと言われています。

効率よく熟練を獲得するには耐久が高い敵を相手にして時間単位で数多く撃ちます。  ダメージを少なすぎず多すぎず与えて相手に修理を させながら長い時間砲撃するようにします。  30~50の与ダメージを目安にすると熟練の取りこぼしをしにくく砲撃回数を稼ぎやすいでしょう。
集中装填の付いた船を使用したり 速射スキルも併用すると砲撃回数を稼げるので 効率が良くなります。

クエ等で集中的にあげる方法もいくつかありますがどれも危険海域でインドや東南アジアと言う・・・かなりPKに遭う確立もあがるのでオススメしませんが1つだけ例として、カリカットで受けられる海事クエ「高価な像」が貫通あげには人気のあるクエです。
やり方は砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南に記載しているやり方と同じで違いは与えるダメージを貫通の場合は調整する手間をかけるくらいです。

個人的にはさほど重要視してないスキルでして大砲の威力があがる順で言えば水平>弾道>貫通なので弾道をあげきってから貫通に切り替えてあげていくくらいでもいい気もします。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

千年戦争アイギス
その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]