忍者ブログ

キャサリン&ベンの大航海時代online情報局

このブログでは大航海時代onlineのレシピや船、各港、沈没船等々、写真入りで情報をお届けしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海事スキル・砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南

【DMM.com】オンラインゲーム

海事スキル・砲術&水平射撃&弾道学&速射UP指南

まずは優遇職に転職しましょう。
4つとも優遇の職業は砲術家のみ。
海事LV28になると転職できる上級職ですが砲撃系の花形。
海事28までは砲術をからめた優遇職でスキルあげをし、それから砲術家で4つまとめてあげるのが効率いいでしょう。

ブースト関係ですがスキルあげの場合は砲術+速射または砲術+水平をブーストし、装填速度をあげるか命中率を高めるかがいいかと思います。

ココから本題ですが、あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

この4つの砲撃スキルはすべて同じあげ方で育ちます。
どのスキルも砲撃を行って相手に当たった大砲の数だけ熟練度が入り外れた場合は熟練は入りません。
1基(PS3はわかりませんがパソコンだとファンクションキーでの打ち分け・通称ぺちぺち)で命中すれば熟練度1 獲得し、一斉射撃の場合、最大でスロット数(戦列艦など5スロット船であれば5)の熟練が入り外れた場合はその分減ります。

普通にレベルあげしていても砲撃主体の戦闘なら自然に育っていきますが効率よくあげるのならば、チュニス受けのクエスト「士官からの依頼」で集中的にあげるのがいいでしょう。
他には ロンドン、アムステルダムで請けるクエスト 「カテガット海峡の奇襲船団」「シェラン収奪艦隊」などをがありますがやり方は皆同じです。

まず命中度を上げるため、ランクの低いうちは8門以上のファルコン砲かラピッドファイア砲などを使う。
ランクが上がって与えるダメージが大きくなってきたら、相手を長く生かして長い時間打ち続けるために6門や4門の砲を使うなど工夫しましょう。
戦闘が始まったら戦闘画面の端に停船すると敵船も追ってきて端で停船します。このとき敵船との距離が遠いと 着弾して射撃できるようになるまでの間隔が長くなるので間合いを詰めるようにする。
あとはひたすら砲撃あるのみです。20分ソコソコで敵船は弾薬切れになり白兵にきますがクエストをクリアしてしまわない様停戦協定状を使うなりリングアウトするとまた同じ位置で再戦できます。

あくまでも管理人が「いいだろう」と思うあげ方であることをご承知おきください。

ライブドア運営の出会い応援サイト。登録無料¥0
その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[1回]

PR

海事レベル1~25前後までのススメ

バンダイチャンネル配信中の無料動画一覧

海事レベルUPのススメ

始めたばかりは素直に航海者養成学校に通うのがいいですね。

初級~上級まで卒業すればLV15前後まではあがります。
当然ながら軍人見習いや海事系の職業で海事課程を専攻してくださいね。
これが冒険見習い等で海事課程するとGETできる経験値や名声が半分になりますので。
逆も同じですからその時の職業にあった課程をしましょう。
航海者養成学校はチュートリアルの要素もありますのでしっかり操作方法などを覚えましょう。
さて、卒業後からがこの大航海時代の本当の幕開けですよ~

海事レベルは「戦う」ことで経験が得られます。まぁ当然ですね。
洋上戦や陸上戦にダンジョンでも成長させれますが、やはり洋上戦であげるのが早いのではないかと思います。

洋上戦には大まかに2種類の戦闘があります。
1つは洋上にいるNPCと手当たり次第戦う。
1つはクエストを受けて目的を達成させる。

まず最初の手当たり次第戦うのについてですが自分のレベルに見合ったNPCと戦うことですね。いきなり強いNPCと戦っても負けて経験はもらえないですから。
上級学校を卒業したあたりだとナイル川や北欧で戦うのがいいかと思います。
ナイル川はガレー系のNPCで北欧は帆船がメインですので好みで。
注意したいのは「旗付きNPC」とは戦わないほうがいいでしょう。
これは旗と同じ国との関係が悪化していきますので慣れるまでは大人しく旗無しのNPCと戦うことをオススメします。

次にクエストを受けて戦うほうですが色々なクエストを楽しみながらこなしてみましょう。当然ながらクエストの報酬がはいるのでお金もためれますね。
このクエストの中でも人気のあるクエストがいくつかあります。
通称「ジェノスク」と呼ばれているものですが、これはジェノバとチュニスを往復するクエスト回しと呼ばれるものです。
具体的な内容ですが
① ジェノバでクエスト「商船狩り」を受ける。
② クリアしたらチュニスの酒場の酒場娘で報告。
③ チュニスでクエスト「チュニス発の護送船」を受ける。
④ クリアしたらジェノバの酒場の酒場娘で報告。
⑤ また①に戻って繰り返す。
レベル25まではキャップもかからないのでこれであげる人も多数いますね。
ソロでもいいでしょうが艦隊でチャレンジすると時間短縮でき報告も一緒にすれば名声もおこぼれがもらえます。
一緒に戦った人とはフレンドになって親交を深めるのもいいでしょう。
ただ、経験効率はジェノスクよりも単純に浮いてるNPC狩りしてるほうがレベルUPは少し早いですね。


戦いに必要なスキルも習得しておきたいところですね。
修理・砲術・水平・回避・弾道・応急・救助・剣術・戦術と、このあたりは覚えておきたいスキルです。
スキル枠に余裕があれば外科・機雷敷設・突撃・統率と習得していきたいですね。

あと大事なのは
自分が乗る船!
これはものすごく大事です!
戦闘艦はやはり耐久や装甲があれば沈みにくいですし火力があれば沈めやすい。
動きの悪い船よりも小回りが利くほうが戦闘はしやすいでしょう。
まずは中級課程卒業でGETできる記念スループ
そして次は上級課程卒業でGETできる記念フリゲート
どちらも優秀な船ですから乗れるレベルに到達したら
迷わずに乗り換えましょうね!
他にピンネースも優秀です。レベルが20になれば乗れるうえ船員もフリゲート艦より多いので火力もいいですね。

他に何かしらご質問等がありましたらコメントにどうぞ~
もしくはボレアスサーバーでプレイしていますのでゲーム内で直接質問して頂いても出来る限り対応させて頂きますよ~

バンダイチャンネル

その他の「大航海時代Onlineブログランキング」は←から♪

ブログ内記事をランダムでピックアップ中~

拍手[0回]